書籍詳細

 予測の技術

― 微分・積分と確率・統計でビジネスの未来を読む ― 5つの予測シーンと3つの矢

予測の技術

●5つのビジネスプロセス
ビジネスではあらゆる場面で不透明な未来を「予測」することが求められます。そこで本書では、「商品開発の未来」「生産の未来」「販売の未来」「顧客の未来」「ライバルの未来」という、ビジネス(商売)の各段階でよく求められる予測シーンを想定し、微分・積分、確率・統計を応用して、「本当に信じるに値する予測」を行う技術を解説します。

●3つのアプローチ
本書では「共通した予測のやり方」を3つのパターンに分類しています。
 確率を使うもの(確率アプローチ)
 統計を使うもの(統計アプローチ)
 微分・積分を使うもの(微積アプローチ)

目次

  • プロローグ:「未来が霧の中」という病気
    • 予言は結果がすべて、予測はやり方がすべて
    • まわりの人がぐうの音も出ない予測のやり方
    • 計算はエクセルがやってくれる
    • エクセルで体験!Webサイトでもサポート
    • 5つのビジネスプロセスと3つのアプローチ
    • ついでに数学アレルギーをとる
  • 序章:予測チャレンジへの3つの矢
    • 確率アプローチは出来事に着目
    • 「過去と未来は同じ」と考える
    • ブレを感じる
    • 微分は「瞬間の伸び」
    • 積分は面積でパフォーマンスを出す
  • 第1章:商品開発の未来を読む
    • ヒットは「百三つ」
    • 簡単なケースから考えるのが基本の基本
    • 百三つで、1つもヒットが出ないことは「普通はない」
    • 下手な鉄砲でも数撃ちゃ当たるのか?
    • 期待値は未来の値
    • 百三つ商品開発でホームランを狙う
    • まだ出店していないレストランの未来を読む
    • 店舗面積と売上の関係をひも解く
    • 線だけでなく式もエクセルに頼む
    • 回帰分析をしっかり定義しよう
    • さまざまな要因で売上は決まる
    • 商品ライフサイクルカーブを微分する
    • いつ開発商品をマーケットに投入するか
    • 商品ライフサイクルカーブを積分する
    • 一気にバラマク
    • 【プラスアルファ~その①】指数アプローチ
  • 第2章:生産の未来を読む
    • 不良品はどこから入ってきたのか
    • ベイズさんが考えた確率
    • 数学っぽい説明
    • 迷惑メール対策にも使われている
    • 原価見積が受注生産のテーマ
    • フェアな工数を求めたい
    • 何が工数に影響を与えるのか
    • 相関係数を設計する
    • 相関係数で説明変数を選ぶ
    • まずは積分の準備
    • 山形曲線で考える
    • エクセルで積分して確率を出す
    • 「いくつ作るか」に積分アプローチ
    • 積分で生産量を決める
    • コンスタントを求めて生産量を落とす
    • 【プラスアルファ~その②】対数アプローチ
  • 第3章:販売の未来を読む
    • 何とか自分の考えを数字で証明したい
    • 検定は逆から攻める
    • 検定という必殺技で相手を説得
    • どのあたりで実験をやめるか
    • 合意できる販売目標を決めたい
    • 直線で明日を読む
    • 曲線で明日を読む
    • 予算はノルマでなく予測
    • 限界利益は利益を微分すること
    • 利益を販売台数に変える
    • 利益を売上に変える
    • トップダウンとボトムアップをマッチングするのが予算
    • 予算のバリエーション
    • 【プラスアルファ~その③】ベクトルアプローチ
  • 第4章:顧客の未来を読む
    • 顧客はどれくらい待っているのか
    • コンビニのレジで考える
    • レジをもう1台あけるとどうなるか
    • さあオペレーターを何人にするかを決めよう
    • ポテンシャルパイさえわかれば
    • ポテンシャルパイを重回帰する
    • 定性データだって数字にする
    • 顧客満足度(CS)の未来を読みたい
    • CSの積分の変化をとらえる
    • 【プラスアルファ~その④】数列アプローチ
  • 第5章:ライバルの未来を読む
    • ブランド力が戦いの勝敗を決める
    • マルコフさんの考えたチェーン
    • シェアをシミュレーションして考える
    • 勝つ確率が1/2でも、結果は
    • 金持ちはケンカに勝てる
    • ライバルの打つ手を読む
    • ゲームを変える
    • 囚人のジレンマ
    • 協力ゲーム
    • 戦争の激しさ
    • 最大値と最小値
    • 戦わないで自らを見つめる
    • 【プラスアルファ~その⑤】リスクアプローチ
  • エピローグ
  • エクセルの手順

 この本の中身をPDFでご覧いただけます。

概要

予測の技術
初 版 :2017年3月
発行所:SBクリエイティブ
価 格 :1,000円+税